2014年01月
1月31
1月31
1月も今日で終わりですね。
来月はソチオリンピックがあったりしますが、
まずは節分です。
オモロの近くにある「雑司ヶ谷 鬼子母神堂」では
毎年有名人が「福は内」の掛け声のみで豆まきするそうです。
先日、会社の数人でランチに行った帰りに
鬼子母神にお散歩に行ったら「節分」の看板が出てました。
今年は2月3日(月)に下記の予定で行うみたいです。
15:00~本院から年男150人行列出発
15:20~鬼子母神堂にて節分会
15:50~16:20境内特設舞台にて3回に分けて豆まき。
豆は全て小袋に入れ、約2万袋まく。

会社の就業時間中ですが、こっそり豆まきに参加しようかしら
年の数だけ食べる豆、私は何粒食べればいいのかな~。
改めて考えると、
目白駅や池袋駅からのルートしか歩いたことがなくて、
雑司ヶ谷の方にはほとんど行ったことがないなぁ。
これからはもっと散策して面白そうなところを探してみようっと♪
それと、鬼子母神堂の境内の中の売店に猫がいるそうですが
こないだ行ったときはいなかったので、次は会いたいな♪
ちなみに、今年の恵方は「東北東」。
恵方巻を無言で食べながら、皆さんは何をお願いしますか?
私はどうしても途中でしゃべってしまいますが、
お願いは聞いてもらえるのかしら
さて、今日も一日お仕事がんばりましょう~!
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
来月はソチオリンピックがあったりしますが、
まずは節分です。
オモロの近くにある「雑司ヶ谷 鬼子母神堂」では
毎年有名人が「福は内」の掛け声のみで豆まきするそうです。
先日、会社の数人でランチに行った帰りに
鬼子母神にお散歩に行ったら「節分」の看板が出てました。
今年は2月3日(月)に下記の予定で行うみたいです。
15:00~本院から年男150人行列出発
15:20~鬼子母神堂にて節分会
15:50~16:20境内特設舞台にて3回に分けて豆まき。
豆は全て小袋に入れ、約2万袋まく。

会社の就業時間中ですが、こっそり豆まきに参加しようかしら

年の数だけ食べる豆、私は何粒食べればいいのかな~。
改めて考えると、
目白駅や池袋駅からのルートしか歩いたことがなくて、
雑司ヶ谷の方にはほとんど行ったことがないなぁ。
これからはもっと散策して面白そうなところを探してみようっと♪
それと、鬼子母神堂の境内の中の売店に猫がいるそうですが
こないだ行ったときはいなかったので、次は会いたいな♪
ちなみに、今年の恵方は「東北東」。
恵方巻を無言で食べながら、皆さんは何をお願いしますか?
私はどうしても途中でしゃべってしまいますが、
お願いは聞いてもらえるのかしら

さて、今日も一日お仕事がんばりましょう~!
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
1月30
季節ものって「○○はじめました!」とか
「○○あります」って貼り出したりしますよね。
「冷やし中華はじめました」
「桜餅あります」などなど。
昨日ニュースで花粉シーズンが始まったと言ってました。
昨年より1週間早いとのこと。
私は今のところ花粉症ではないので、
「ふ~ん、そうなんだ~」くらいの感想なのですが、
花粉症の方はきっと気が重くなるニュースだと思います。
この時期はスギ花粉ですよね。
下の写真を見るだけでくしゃみが出そうです
まだ大丈夫でも、いつ発症するかわからないのが花粉症。
洗濯物や布団などを干すとき、部屋に入らないように気をつけたいものです。
この写真、本当に鼻がむずむずしてくる~(*_*;
花粉症のみなさん、早めに対策して、
少しでも症状が抑えられますように!
そのうち、新万能細胞の「STAP細胞」で
アレルギーが治る薬ができるかもしれませんね。
では、今日も一日お仕事がんばりましょう~!
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
1月29
マラソンシーズンの真っ只中、
毎週末どこかしらで大会が行われていますね。
全く興味がない方からすると、42.195kmも走るなんて
考えられない!信じられない!という感じだと思います。
それがですね、今年こそはフルマラソン完走するぞ!と
目標を立てて練習計画を作って、
いやいやながらでも練習を続けると・・・
本当に最初はいやいやながらでも、ダイエットのためとか
体力づくりのためとか、フルを完走したらなんかかっこいい!
とかってなんとか気持ちを作って続けていくのです。
そうすると、あ~ら不思議、
走らないと気持ち悪いと思うようになってくるのです
でもなぜ42.195kmなの?
それって紀元前のギリシャの「マラトンの戦い」に起源があるそうです。
戦いに勝ったことを自国に伝えるために、
エウクレス氏は完全武装のまま走り続け、
「われら勝てり」と伝えて絶命したそうです。
一刻も早く伝えなければ自国が大変なことになる!という状況の中、
命を懸けて走り続けたこの故事が、現在のマラソンの由来とのこと。
走る理由は人それぞれ。
ということで、寒い中走ってるランナーの皆さん、
ケガには気を付けて、完走目指して頑張ってください!
もちろん、お仕事も頑張りましょうね~
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
毎週末どこかしらで大会が行われていますね。
全く興味がない方からすると、42.195kmも走るなんて
考えられない!信じられない!という感じだと思います。
それがですね、今年こそはフルマラソン完走するぞ!と
目標を立てて練習計画を作って、
いやいやながらでも練習を続けると・・・
本当に最初はいやいやながらでも、ダイエットのためとか
体力づくりのためとか、フルを完走したらなんかかっこいい!
とかってなんとか気持ちを作って続けていくのです。
そうすると、あ~ら不思議、
走らないと気持ち悪いと思うようになってくるのです

でもなぜ42.195kmなの?
それって紀元前のギリシャの「マラトンの戦い」に起源があるそうです。
戦いに勝ったことを自国に伝えるために、
エウクレス氏は完全武装のまま走り続け、
「われら勝てり」と伝えて絶命したそうです。
一刻も早く伝えなければ自国が大変なことになる!という状況の中、
命を懸けて走り続けたこの故事が、現在のマラソンの由来とのこと。
走る理由は人それぞれ。
ということで、寒い中走ってるランナーの皆さん、
ケガには気を付けて、完走目指して頑張ってください!
もちろん、お仕事も頑張りましょうね~

(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
1月28
またランチネタです。
と言っても今日は中華ではなくカフェランチ
オモロがある明治通りを南に少し歩くと
「ZOSHIGAYA RH」
(ゾウシガヤ アール・エイチ)というお店があります。
お店紹介のHPなどないようなので、もう少し情報を。
定休日:水曜日 第2・第4木曜日
TEL:03-6912-6405
私は手前のハッシュドビーフを食べました。

奥はポークソテー。
このポークソテーがとても美味しかったです♪
私が行ったときは店内は割とゆっくりしてて
しゃべりやすい感じだったので、昼休みぎりぎりまで
おしゃべりしてました。
さて、みなさん今日のランチは何を食べますか?
ではでは、今日も一日お仕事がんばりましょう~
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
と言っても今日は中華ではなくカフェランチ

オモロがある明治通りを南に少し歩くと
「ZOSHIGAYA RH」
(ゾウシガヤ アール・エイチ)というお店があります。
お店紹介のHPなどないようなので、もう少し情報を。
定休日:水曜日 第2・第4木曜日
TEL:03-6912-6405
私は手前のハッシュドビーフを食べました。

奥はポークソテー。
このポークソテーがとても美味しかったです♪
私が行ったときは店内は割とゆっくりしてて
しゃべりやすい感じだったので、昼休みぎりぎりまで
おしゃべりしてました。
さて、みなさん今日のランチは何を食べますか?
ではでは、今日も一日お仕事がんばりましょう~

(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
最新記事
リンク集
カテゴリ別アーカイブ