骨伝導のワイヤレスヘッドホンを初めて使ってみました!
(私のものではなくお借りしたのですが)
あまりの軽さと付け心地の良さにビックリ!
眼鏡の半分以下の重さ?
いや!もっと軽いかもしれません。
耳にイヤホンを置いているのをうっかり忘れちゃいそうな位でした。

(画像引用)
世界各国で200を超える特許を持つAfterShokz (アフターショックス)社 の
骨伝導イヤホンは泳いでも走っても揺れても濡れても全くずれません。
アスリートの希望を全て叶えたよう魔法のイヤホンAeropex(エアロペクス)
Aeropexの特徴
・軽くて小さい
・耳を塞がない
・装着感が軽くて疲れない
・振動が弱いのに音がしっかり聞こえる
・音漏れしない
・防水対応
・連続再生8時間のバッテリー。
骨伝導イヤホンとは「骨への振動で音が聞こえるイヤホン」の事です。
通常のスピーカーやイヤホンは空気を振動させて音が聞こえる仕組みですが
骨伝導は頭蓋骨に直接振動を伝えることで耳や鼓膜を通さなくても
音を脳へ伝える事が出来るんだそうです。
音って耳からしか聞こえないのかと思っていましたが
骨からでも通じて聞こえるんですね⁉
耳を塞いでも自分の話し声が聞こえるのは空気を伝わる音(気導音)と
骨を伝わる音(骨導音)の両方の音で聞いているからだそうです

骨伝導イヤホンの最大の魅力は「耳を塞がないで音が聞こえる」こと。
デザイン性もあり後ろ姿もカッコいいですね。
まさにアスリートって感じ✨

使ってみた感想は
ブーンと細かい振動が骨を通じて音が伝わってくるのが何とも不思議な感じでした。
骨からの振動ってもっと激しいのかと思ったのですが眠気を誘うような
心地のよい優しい振動でしたよ。
振動でこめかみをグリグリされるような痛みはないのでご安心を(笑)
(クレヨンしんちゃんより)

一番驚いたのは音楽を聴きながら周りの音もしっかり聞こえてくる事。
音楽を聞きながら話しも出来るし、車や自転車などが近づいてきたら
すぐ気付く事が出来るので安心安全です。
Aeropexを使ったらもう普通のイヤホンには戻れませんね♪