2月23日(日)、
東京マラソンのランナーが駆け抜けている頃、
私は大手町の某ビルに9時半に到着。
実はこの日、「ウェブデザイン技能検定」の試験がありました。
体調も悪く休もうかと思ったのですが、
受験料が無駄になるのを避けたい一心で会場へ。
それに、1か月前にテキストと問題集を買って、
トータル勉強時間は15時間くらいだと思いますが、
せっかく勉強したのだから、受けなきゃもったいないですよね。
私は3級の実技と学科を受けるので、
試験時間は10:00から13:00まで。
そこで会場に向かう途中にパンを買っておこうと思ったのですが、
駅の売店はお休み
大手町は日曜日はスタバもお休みするくらいだからね。。
さらに消しゴムを忘れたことに
席に座ってから気づいたという始末
前日に子供が消しゴム貸して~っていうから
貸してそのままだったのよね(^^;
かろうじてシャープペンに小さな消しゴムが付いていたけど、
マークシートをこの消しゴムで消したら、汚れちゃって
余計大変なことになりそうだなと思いました。
だから消しゴムを使わなくてもいいように、慎重にマークして
無事に乗り切りました!
実技は普段やってることだから、わりとサクサクできたと思います。
早速、「ウェブデザイン技能検定」サイトにアップされてた
解答で学科を自己採点しましたの。
結果は、、、
2問間違えてましたが、まず大丈夫でしょう♪
まあ、今回記事にしたのも、
ほぼ合格確定してるから書きましたが、
ダメだったら黙ってたと思います~
次は2級ですね。
ちなみに技能検定は国の資格ですが、
ウェブ関係やIT関係はたくさん資格があるから
次は違うのを勉強してみようかなぁ。
今回使ったテキスト。
テキストや問題集の種類が少なくて、
1社独占というのはいかがなものか?
とにかく、知識の整理と技術の確認ができたと思うので、
受けてよかったです。
では、今日も一日お仕事がんばりましょう~!
(by ぎのざ)
自動倉庫のリニューアルはオモロまでお気軽にご相談ください。
2月25